-
Mid 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket “WHITE TIGER” × “EAGLE”
¥85,800
SOLD OUT
虎の図案の中でも珍しい、斜め上からのアングルで描かれた1950年代中期の白虎の絵柄。針足を駆使しつつ、縞模様の一部に生地の地色を見せることで刺繍の輪郭を強調し、より立体的に表現している。筆記体の「JAPAN」の文字も大きめで、迫力のデザイン。 リバーシブル面は桜の合間を飛翔する鷲の絵柄。胸の鷲と龍の刺繍も繊細かつ緻密に描写されており、当時の職人のこだわりが見て取れる。 VELVETEEN SOUVENIR JACKET 初期のスーベニアジャケットはアセテート生地のリバーシブル仕様が多いが、当時のバリエーションとして毛羽感のある別珍(べっちん)生地を使ったモデルも存在する。中綿を入れることで防寒性を高め、リバーシブル面のアセテートには中綿を押さえるためのキルティングが施されていた。 Size 身幅. 着丈 裄丈 M 55.0cm前後 59.0cm前後 80.5cm前後 L 58.5cm前後 61.0cm前後 82.5cm前後 XL 61.0cm前後 62.0cm前後 86.0cm前後
-
Velveteen Souvenir Jacket “LANDSCAPE” × “DRAGON”
¥85,800
SOLD OUT
ヴィンテージでも非常に珍しいパープル別珍のスカジャン。1950年代中期の作品をもとに、松の根元で佇む鹿やオリエンタルな仏塔など、美しい日本の風景を淡く繊細な色糸で表現。袖に昇る龍は通常よりも長く、全体のバランスを引き締めている。 リバーシブル面は愛嬌のある表情の龍の絵柄。ブラックのボディに金色の刺繍糸とオフホワイトのキルティングステッチが効いた粋な一着に仕上がっている。 VELVETEEN SOUVENIR JACKET 初期のスーベニアジャケットはアセテート生地のリバーシブル仕様が多いが、当時のバリエーションとして毛羽感のある別珍(べっちん)生地を使ったモデルも存在する。中綿を入れることで防寒性を高め、リバーシブル面のアセテートには中綿を押さえるためのキルティングが施されていた。 サイズ Size 身幅 着丈 裄丈 M 55.0cm前後 59.0cm前後 80.5cm前後 L 58.5cm前後 61.0cm前後 82.5cm前後 XL 61.0cm前後 62.0cm前後 86.0cm前後
-
Late 1960s Style Cotton Vietnam Jacket “VIETNAM MAP”
¥39,600
SOLD OUT
アメリカ軍兵士が1960年代後期に現地でオーダーしたベトジャン。駐留していた都市 QUINHON(クイニョン)の文字のみボディに対してコントラストの強い色糸で刺繍しており、ベトジャンの中でも珍しい配色となっている。裏地のピンクのアセテート生地が特徴的なブラックに加え、ヴィンテージでもレアなグリーンやピンクのコットンツイルを使ったモデルも展開する。 M 肩幅45.5cm前後 身幅56.0cm前後 着丈63.0cm前後 袖丈61.5cm前後 L 肩幅49.0cm前後 身幅59.0cm前後 着丈65.5cm前後 袖丈63.5cm前後
-
Late 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket “POLAR BEAR” × “ALASKA MAP”
¥74,800
SOLD OUT
ヴィンテージ市場において通称「アラスカ柄」は希少で、特に「稲妻と白熊」の絵柄は非常に人気が高い。袖の犬ぞり刺繍も本作ならでは。通常、このモデルには白リブが多いが、ライン入りリブのレアなモデルを再現した。 リバーシブル面はアラスカのマップ柄。何種類か存在するアラスカマップの中で最も豪華なモデルをもとにしており、地名に加えて主要モチーフの絵柄も描かれている。 VELVETEEN SOUVENIR JACKET 初期のスーベニアジャケットはアセテート生地のリバーシブル仕様が多いが、当時のバリエーションとして毛羽感のある別珍(べっちん)生地を使ったモデルも存在する。中綿を入れることで防寒性を高め、リバーシブル面のアセテートには中綿を押さえるためのキルティングが施されていた。
-
SUKA T-SHIRT EMBROIDERD “MONO-TONE TIGER”
¥10,780
SOLD OUT
虎の図案の中でも珍しい、斜め上からのアングルで描かれた虎の絵柄をTシャツへ落とし込んだ一着。限られた色糸であるものの針足を駆使し、刺繍の立体感のみで虎斑(とらふ)の模様や毛並みを表現しているところに職人の技術の高さが垣間見える。着用を繰り返すことで、アセテートとはまた異なるコットンならではの風合いが増す。 M 肩幅47.0cm前後 身幅52.0cm前後 着丈68.0cm前後 袖丈20.0cm前後 L 肩幅50.5cm前後 身幅55.5cm前後 着丈71.0cm前後 袖丈21.0cm前後 素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
SUKA T-SHIRT EMBROIDERD “GOLD TIGER”
¥10,780
1950年代中期のスーベニアジャケットに描かれた虎の絵柄をTシャツへ落とし込んだ一着。咆哮する虎は王道のモチーフと言っても過言ではなく、スカジャンの中でも高い人気を誇っている。刺繍糸により、毛並みの一本一本まで繊細かつ立体的に表現し、Tシャツながらも妥協することなく細部にまで拘り抜いた。着用を繰り返すことで、アセテートとはまた異なるコットンならではの風合いが増す。 M 肩幅47.0cm前後 身幅52.0cm前後 着丈68.0cm前後 袖丈20.0cm前後 L 肩幅50.5cm前後 身幅55.5cm前後 着丈71.0cm前後 袖丈21.0cm前後 素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
Mid 1950s Style Acetate Souvenir Jacket “WHITE EAGLE” × “DUELLING DRAGONS”
¥47,300
SOLD OUT
ブラックのボディに白鷲が映える1950年代中期の作品。オフホワイトの色糸を駆使し、針足の方向を複雑に変化させることで翼の躍動感や桜の立体感を表現している。リバーシブル面は白龍と赤龍が睨み合う構図。龍の絵柄は雲間に隠れたものが多く、全身が描かれたものは珍しい。 ACETATE SOUVENIR JACKET スーベニアジャケットのなかで最もスタンダードな両面にアセテート生地を使ったリバーシブルタイプ。戦後当時のスカジャンには、シルクに似た高級感を持つ物資統制外品目のアセテートが使われていた。中綿がないため季節を問わず着用でき、独特なドレープ感も魅力といえる。 M 身幅55.0cm前後 着丈57.0cm前後 裄丈82.0cm前後 L 身幅57.5cm前後 着丈59.5cm前後 裄丈 85.0cm前後 素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
Acetate Quilted Souvenir Jacket “MOUNTAIN GOAT” × “EAGLE”
¥53,900
ヴィンテージでも評価の高い「アラスカ柄」には白熊やヘラジカなどの絵柄が存在するが、このシロイワヤギの絵柄は非常にレア。リバーシブル面は遠方にマッキンリー山を望み、海氷の上空を舞う鷲の柄。1950年代後期に港商が製作し、アラスカの米軍基地に納品したスカジャンを再現。 ACETATE QUILTED SOUVENIR JACKET 両面にアセテートを使ったスーベニアジャケットには、このような中綿入りでキルティング仕様のタイプも存在する。中綿なしのタイプ同様にスカジャンの歴史の黎明期から作られており、キルティングステッチは片面にしか入っていないためリバーシブルで2種類の表情を楽しめる。 サイズ M 身幅55.0cm前後 着丈57.0cm前後 裄丈80.0cm前後 L 身幅58.0cm前後 着丈60.0cm前後 裄丈83.0cm前後 XL 身幅61.0cm前後 着丈60.0cm前後 裄丈85.0cm前後 素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
Mid 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket “EAGLE” × “JAPAN MAP”
¥68,200
SOLD OUT
桜の合間を飛翔する鷲が描かれた1950年代中期の作品。袖には昇龍、胸の刺繍も左右異なり、非常に凝った作りとなっている。また、グリーンの別珍はヴィンテージでも珍しい。 リバーシブル面は背中一面を使い日本地図を刺繍した豪華なマップ柄。中心の桜のみを赤くしてアクセントとしており、当時の職人のセンスが感じられる。 VELVETEEN SOUVENIR JACKET 初期のスーベニアジャケットはアセテート生地のリバーシブル仕様が多いが、当時のバリエーションとして毛羽感のある別珍(べっちん)生地を使ったモデルも存在する。中綿を入れることで防寒性を高め、リバーシブル面のアセテートには中綿を押さえるためのキルティングが施されていた。 サイズ M 身幅54.5cm前後 着丈59.0cm前後 裄丈 82.0cm前後 L 身幅60.0cm前後 着丈61.0cm前後 裄丈 84.5cm前後 XL 身幅61.5cm前後 着丈61.0cm前後 裄丈 87.5cm前後 素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
Mid 1960s Style Cotton Okinawa Jumper “RYUKYU MAP”
¥37,400
SOLD OUT
1966~1967年に沖縄に駐留していた米兵のカスタムオーダーで作られた「オキナワジャンパー」。首里城の守礼門とシーサーが沖縄の地図を挟むように刺繍された珍しい絵柄となっている。地図の中心にある「KOZA」とは、米軍基地の門前町として栄えたコザ市のこと。ここは米兵向けの刺繍屋の集まる地域であった。 ベトジャンのようなマットな色糸ではなく、スカジャン同様の色鮮やかなレーヨン糸を使って絵柄が刺繍されている。光沢感と立体感のある刺繍はダークトーンのボディにネオンサインのように映え、当時の米兵はこのようなジャケットを部隊で揃えてオーダーし、夜の街に繰り出していた。 サイズ M 肩幅46.0cm前後 身幅57.0cm前後 着丈63.0cm前後 袖丈62.0cm前後 素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。